横浜市の相談しやすい妊娠中絶手術病院 » 家族友人には聞きにくい…中絶についてなんでも相談 » 中絶手術の流れとは

公開日: |更新日:

中絶手術の流れとは

初めて中絶手術を行う方にとっては、なにをどうするのか分からずに不安になってしまうこともあるでしょう。ここでは中絶手術の流れについて紹介していきます。不安の軽減のお役にたてれば幸いです。

中絶手術前日

基本的に中絶手術を行う6~7時間前は絶食かつ絶飲です。ガムやタブレット、飴なども禁止となり、常備薬も飲めないので、常備薬を服用中の場合は医師に服用方法をどうするのか確認しておきましょう。また喫煙も禁止となるので、喫煙者の方は注意してください。

術前処置

すべての産婦人科・クリニックで行われている訳ではありませんが、中絶手術をスムーズに進めるために術前処置を行っているケースは多々あります。

術前処置とは子宮を安全に広げるために器具を挿入する処置のことで、手術前日に病院やクリニックを受診し、処置を行うのが一般的です。手術数時間前に行うケースもあるので、前もって前日来院する必要があるかどうか確認しておいた方がいいでしょう。

術前の問診・血液検査

手術前に体調が万全かどうかの確認を行います。また血液検査も行い感染症の有無などを検査。もしも、感染が疑われる場合には、精密検査に進む流れになります。また血液型が、RH(-)型の場合には、万が一に備えて血液を用意しなければならないケースもあります。持病や不安点などがあるときも早めに伝えておく方が安心です。もし持病などを隠したまま手術を行えば、リスクを高めてしまうことになるので、正確に問診には答えるようにしてください。

内服薬の確認

中絶手術を受ける方の中には、様々な内服薬を服用中のケースもあるでしょう。内服薬によっては手術に影響をきたしてしまうものや、抗生剤と相性がよくないものなど、薬によって作用が違います。身体に副作用を及ぼす可能性もあるので、必ず医師や薬剤師に伝えておくことが大切です。薬の種類によってはクリニックで別の薬剤に変更することもあるので、常用している薬剤も持参するようにしましょう。

中絶手術

妊娠周期や状態などによっても異なってきますが、中絶手術に要する時間は20分ほどです。全身麻酔などの処置が行われているため、ほとんど痛みを感じることもなく、あっという間に感じるケースがほとんどでしょう。ただし麻酔が解けてくると、徐々に痛みを感じることもありますが、時間とともに痛みは和らいでいくことがほとんどです。

中絶手術のあと数日間は子宮が収縮することで痛みを伴うケースもあります。この症状は子宮が収縮することで止血し、子宮が元の大きさに戻るために起きるものなので基本的に心配はないでしょう。ですが、あまりにも痛みが強くなるなど不安を覚えたら、一度担当医に相談する方が安心です。

中絶手術のあと

妊娠周期によって異なりますが、日帰り手術の場合は麻酔から覚醒し、医師がOKしたら、すぐに帰宅することができます。ただ麻酔から覚醒した際に吐き気やめまいなどの症状を呈することもあるので、すぐに立ち上がるのは大変危険です。必ず体調を確認しつつ、ゆっくりと動くようにしましょう。また中絶手術のあと、1、2週間ほど出血が続くこともありますが、出血の期間や量は個人さも多いので、場合によっては長引くこともあります。

帰宅後

中絶手術の後は、ふらつきやめまいなどの症状が起こることもあります。そのため家族に迎えにきてもらうか、必ずタクシーや公共機関などを活用し帰宅するようにしてください。また帰宅後は安静に過ごし、身体をゆっくりと休めましょう。翌日からはデスクワーク程度の仕事は問題ありませんが、激しい運動や飲酒などは避け、もし薬が服用されれば指示通りに飲むようにしてください。

中絶手術後の検診

病院やクリニックによって中絶手術のあとの検診の回数やタイミングが異なります。手術から1週間後に行うケースが多く、必ず受診するようにしましょう。術後の検診は、子宮内の状態や体調、精神面などを診るために必要なものです。安易に大丈夫だと自己判断してしまえば、なんらかのリスクを抱えてしまうこともあるので注意してください。

24時間電話対応お急ぎの方におすすめしたい
横浜の中絶対応クリニック

横浜市内の中絶手術の相談がしやすい病院として2院紹介します。妊娠初期だけでなく中期まで対応していて、24時間電話で診察の予約ができる産婦人科です。

聖マリアクリニック
  • 駅チカ
  • web予約
  • 24時間電話予約
聖マリアクリニックキャプチャ

引用元:聖マリアクリニックHP
https://stmc-a.com/

アクセス
グループ全6院
・JR「東戸塚駅」徒歩7分
・JR「戸塚駅」徒歩2分
・JR「東戸塚駅」徒歩5分
・「横浜駅」東口徒歩5分
・横浜市営地下鉄「センター北駅」徒歩2分
・京浜急行・ブルーライン「上大岡駅」徒歩約3分
診療時間
【月~土】10:00~19:00
【日】9:00~12:00(分院のみ)
電話番号
045-828-4892
治療費目安
初診:無料
手術費目安:
79,000円~

24時間対応のWEB予約・電話予約(自動音声システム)があるので、好きなタイミングで人と話すことなく予約が取れます。土日も19時まで診療を実施。

コシ産婦人科
  • 駅チカ
  • web予約
  • 24時間電話予約
コシ産婦人科キャプチャ

引用元:コシ産婦人科
URL:http://www.koshi-sanfujinka.com/)

アクセス
東急東横線「東白楽駅」「白楽駅」徒歩5分
診療時間
【月~水、金】09:00〜17:30 <休憩時間> 12:30~15:00
【木】09:00〜12:30
【土】8:00~14:00
電話番号
045-432-2525
治療費目安
                   
110,000円~

WEB予約・電話予約ともに24時間対応となっているので、自分の好きなタイミングで予約が可能。院長は女性医師です。

※最寄駅から徒歩5分未満の病院を「駅チカ」と表示しています。