公開日: |更新日:
チェックポイント
初期妊婦検診は、診療時間内であれば予約が不要になっています(予約も可)。
WEBからでも電話からでも、24時間いつでも予約ができます。電話は自動音声対応なので、人と話す必要がありません。21週6日まで対応しているので、少し落ち着いて考えられます。
※引用元(Google):https://www.google.co.jp/maps/place/聖マリアクリニック本院/産婦人科/@35.4259277,139.55685,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60185a507d846e8b:0xe325c3a8aa388258!8m2!3d35.4259277!4d139.5590387!9m1!1b1?hl=ja
※参照元(Google):https://www.google.co.jp/maps/place/聖マリアクリニック本院/産婦人科/@35.4259277,139.55685,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60185a507d846e8b:0xe325c3a8aa388258!8m2!3d35.4259277!4d139.5590387!9m1!1b1?hl=ja
※参照元(Google):https://www.google.co.jp/maps/place/聖マリアクリニック本院/産婦人科/@35.4259277,139.55685,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60185a507d846e8b:0xe325c3a8aa388258!8m2!3d35.4259277!4d139.5590387!9m1!1b1?hl=ja
初期中絶は5週0日~11週6日、中期中絶は12週0日~21週6日まで対応。12週以降の中期中絶については、戸塚の本院のみで行っています。11週6日までは、体への負担が少ないとされる吸引法を採用。独自に研究した無痛麻酔を用いるため痛みを感じることがありません。非常勤ではなく常駐する麻酔科医が責任を持って対応してくれるため、痛みに対する不安がなく手術を受けられます。処置にかかる時間は5分ほど、麻酔の効果がきれるまで数時間ほどクリニック内で安静にし、問題がなければ日帰りで退院できます。タクシーチケットを無料で提供しているので、術後の体に負担を与えずに自宅まで帰ることができます。
妊娠12週~21週6日までの中期中絶は人工流産となり、2~5日ほどの入院が必要です。手術は豊富な経験を持つドクターが対応し、できる限り無痛に近い形で行われるのでリラックスして施術を受けられます。術後の検診は、約1日後と7日後に実施され、経腟超音波検査で子宮内の状態をチェック。医師のOKが出れば通院終了です。術後、気になることがあればいつでも相談できます。
WEBからでも電話からでも、24時間いつでも予約ができます。急いでいる場合でもすぐ予約が取れますし、電話は自動音声で人と話さなくてすむので、緊張やストレスを感じることはほとんどないでしょう。
月~土曜は19時まで診療、土曜日の手術にも対応しています。本院は日曜休診となりますが、センター北分院、横浜ステーション分院、戸塚分院、聖ローザクリニックタワーズでは9~12時まで診療を受けられます。
アクセスに関しては、本院・戸塚分院・聖ローザクリニックタワーズともに戸塚駅もしくは東戸塚駅より徒歩5~8分と良好。自宅からクリニックまで、無料送迎してくれるサービスも行っています(要予約)。また、本院は駐車場も35台分完備されており、車での来院もスムーズです。
コロナウイルス感染予防の観点から、外来受診時の付き添いは禁止となっています。入館時にはサーモスカメラによる自動検温を実施、体温が37.5℃以上の方は入館できないようになっています。(2020年8月20日時点情報)
1990年に昭和大学医学部を卒業し、同大学産婦人科へ入局。1991年には同大学の麻酔科、佐野厚生総合病院の産婦人科にも勤務しています。その後1992年より1993年まで福島赤十字病院・榛原総合病院の産婦人科で技術を研鑽し、1996年に丸子中央総合病院の産婦人科医長に就任。その後も、おおしおウィメンズクリニック・聖ローザクリニックタワーズ分院の院長を務め、2015年に聖マリアクリニック本院の院長に就任しています。産婦人科一般・周産期・周産期医療を専門とするドクターです。
それぞれの患者の状況や妊娠週数によって費用が変わるため、初診の診療後に説明を行います。分院ではクレジットカード払いも可能。
クリニック名 | 聖マリアクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町509-3(本院) 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-7 加藤ビル3F(聖マリアクリニック戸塚分院) 神奈川県横浜市戸塚区品濃町535-2-307(聖ローザクリニック タワーズ) 神奈川県横浜市西区高島2-3-19 高島ビル5F(聖マリアクリニック横浜ステーション) 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-29-24 アビテノール3F(聖マリアクリニックセンター北分院) 横浜市港南区上大岡東1-2-12 ヒルサイド喜多見第2 101(上大岡院) |
アクセス | JR「東戸塚駅」より徒歩7分(本院) JR「戸塚駅」より徒歩2分(聖マリアクリニック戸塚分院) JR「東戸塚駅」より徒歩5分(聖ローザクリニックタワーズ) 各線「横浜駅」東口より徒歩5分(聖マリアクリニック横浜ステーション) 横浜市営地下鉄「センター北駅」より徒歩2分(聖マリアクリニックセンター北分院) 京浜急行・ブルーライン「上大岡駅」より徒歩約3分 |
診療時間 | 本院:10:00~19:00(月~土) 分院4件:10:00~19:00(月~土)、9:00~12:00(日) 聖ローザクリニックタワーズ:10:00~13:30、15:30~19:00(月~土)、9:00~12:00(日) |
休診日 | 日祝(本院)、祝(分院および聖ローザクリニックタワーズ) |
電話番号 | 045-820-6303(本院) 045-860-0321(戸塚分院) 045-828-6034(聖ローザクリニックタワーズ) 045-914-6355(聖マリアクリニックセンター北分院) 045-440-2800(聖マリアクリニック横浜ステーション) 045-345-1600(上大岡院) |
横浜市内の中絶手術の相談がしやすい病院として2院紹介します。妊娠初期だけでなく中期まで対応していて、24時間電話で診察の予約ができる産婦人科です。
引用元:聖マリアクリニックHP
https://stmc-a.com/
24時間対応のWEB予約・電話予約(自動音声システム)があるので、好きなタイミングで人と話すことなく予約が取れます。土日も19時まで診療を実施。
※最寄駅から徒歩5分未満の病院を「駅チカ」と表示しています。