公開日: |更新日:
チェックポイント
無料の送迎バスの運行時間
月金 9:00~19:00土・日・祝 運休に対応しています。
送迎範囲も広く横浜市の旭区・泉区・磯子区・港南区・瀬谷区・戸塚区・保土ケ谷区・南区のご自宅又はご実家まで予約専用ダイヤルにかけると自宅まで来てくれるので通いやすいので相談もしやすいです。※引用元EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/112875/tab/8/
※引用元EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/112875/tab/8/
※引用元EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/112875/tab/8/
聖ローザクリニックタワーズでは、ピルを始めとしたさまざまな避妊をする方法を外来で患者様にすすめていますが、色々な事情により妊娠の継続が困難な方は母体保護法に基づいた安全で、痛みの無い手術を行っています。プライバシーに配慮し、理解しやすい説明を心がけしていますので妊娠継続を悩んでいらっしゃる方は電話で一度ご相談してください。
「中絶」のご相談・受付
(聖ローズクリニックタワーズ分院 045−828−6034 )
で中絶に関する電話ができます。そこで相談をして人工妊娠中絶をご希望の場合、診察のご予約をしてください。聖ローザクリニックタワーズでは、低用量ピルは避妊目的としての処方及び女性のQQL(満足のいく状態)の向上に必要なものとして処方も積極的に行っています。
医学部を卒業後、大学病院で研修を行い、その後市中の病院で自己の専門知識、技術の研鑽に励んできました。勤務医として最終的に総合病院の産婦人科部長の重責を担っている内に徐々に私の理想のクリニックを開設し、地域医療に貢献したいと考えるようになりました。大病院では実現困難なきめ細かな女性に優しい医療を実践してみたいという思いが湧き上がり、その夢を具体的に実現するために2004年12月24日、横浜市東戸塚に聖ローザクリニックを開設させて頂きました。
※ 手術時点の妊娠週数により費用が変わります。妊娠週数は診察時の検査から判定されます ※ 妊娠12週~21週までの中期中絶は本院のみの受付になります
クリニック名 | 聖ローザクリニックタワーズ |
---|---|
所在地 | 横浜市戸塚区品濃町 535-2-307 |
アクセス | JR横須賀線 東戸塚駅 東口より徒歩5分 |
診療時間 | 午前 10:00-13:30 午後 15:30-19:00
日曜午前 9:00-12:00 |
休診日 | 祝日 |
電話番号 | 045-828-6034 |
横浜市内の中絶手術の相談がしやすい病院として2院紹介します。妊娠初期だけでなく中期まで対応していて、24時間電話で診察の予約ができる産婦人科です。
引用元:聖マリアクリニックHP
https://stmc-a.com/
24時間対応のWEB予約・電話予約(自動音声システム)があるので、好きなタイミングで人と話すことなく予約が取れます。土日も19時まで診療を実施。
※最寄駅から徒歩5分未満の病院を「駅チカ」と表示しています。